個人情報保護方針
(プライバシーポリシー)
株式会社シップ(以下、「当社」といいます。)は、システムの開発・管理の請負業務および当該業務にかかわる人材の提供をおこなう企業として個人情報保護の重要性を強く認識し、個人情報の取扱いに関する法令、行政機関が定める指針その他の規範を遵守するとともに、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを確立し、これを実施し、維持し、継続的に改善していきます。その中では、目的に沿った個人情報の利用、安全管理措置、苦情や相談の受付など求められる事項を規定として整備し、運用する他、関係する社員は勿論、業務に従事する全ての関係者に個人情報の保護と活動の重要性ついて周知徹底を図って参ります。
株式会社 シップ 代表取締役 鶴﨑 悟
当社での個人情報の取扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社は、事業活動(システムの開発・管理の請負業務および当該業務にかかわる人材の提供など)において取得した個人情報を適切に取扱います。 当社が公表する利用目的は 「個人情報の利用目的について」 をご覧ください。
2.個人情報の安全管理
当社は、個人情報に関する社内規定を定め、個人情報管理責任者および個人情報事務局等を設けて各部門で個人情報の取扱いを正確なものとするよう適切な措置を講じます。その中において、個人情報への不正アクセス、外部からの改変等を防止するための措置、漏洩、滅失または棄損の防止など個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を整え、継続的に改善に努めています。
当社は、お預かりした個人情報についての、安全管理に関する内部規定・マニュアルを定め、それらを従業者に遵守させ、また遵守状況についての監査を実施致しております。具体的には個人情報へのアクセス管理、外部からの不正アクセス防止措置等の対策を行っております。 保有個人データの安全管理のために講じた措置
3.個人情報の第三者への提供
当社は、共同利用や業務委託、その他法令に基づく場合を除き、ご本人の事前承諾なく、個人情報を第三者に提供することはありません。なお、委託先に個人情報を提供する場合は、業務遂行に必要な範囲にとどめるとともに、提供先と秘密保持契約等を締結し、委託先が個人情報の適切な保護・管理を行うよう監督します。
4.共同利用
当社は、ビジネスパートナー様と、業務委託契約で取り決めた業務を遂行する範囲において、取得した個人情報を共同利用することがあります。
5.特定個人情報
個人番号(マイナンバー)を含む特定個人情報については、 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」 を順守して、厳正に管理し、適切に取扱います。詳しくは 「特定個人情報について」 をご覧ください。
6.保有個人データに関する開示等の請求手続き
当社が取扱う保有個人データについて、ご本人やその代理人は、当社に対し、開示、訂正、削除、利用停止または消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示を請求することができます。特定個人情報についても同様です。請求の手続きは 「保有個人データに関する開示等請求について」 をご覧ください。
「個人情報の利用目的について」
当社は、事業活動において個人情報を取得する際は適正な方法で取得し、法令による例外を除き、利用目的の範囲内で利用させていただきます。利用目的は次の通りですが、取得の際に別途明示または通知する場合があります。また、利用目的の範囲を超えて利用する場合は、改めて利用目的を通知します。
当社があらかじめ公表する利用目的は次の通りです。
個人情報の類型 | 利用目的 |
---|---|
ビジネスパートナー様社員 派遣社員の個人情報 |
〇 各種契約の履行に基づくビジネスパートナー様社員や派遣社員のご本人の確認のため 〇 契約に則り、情報システム開発・保守・運用及び関連する業務を適切に遂行するため 〇 お取引先様からのお問い合わせ、またはご依頼等への対応のため |
従業員 (採用応募者・退職者含む) |
〇 入社希望者の採用選考に関わる連絡・情報提供及び事務 〇 雇用、採用等の人事労務管理および経理、総務等の業務上の確認 〇 当社社員等従業者の人事/要員管理 |
「特定個人情報について」
当社は、個人番号(マイナンバー)を含む特定個人情報について、「行政手続における特定の個人を識別するための番頭の利用等に関する法律(番号法)」を順守して、厳正に管理し、適切に取扱います。 当社は取得した特定個人情報を、法令に基づく場合を除き、以下の事務の範囲内で取扱います。
- 給与所得等の源泉徴収票作成事務
- 給与支払報告書作成事務
- 扶養控除、保険料控除等申告書作成事務
- 国民年金第3号届出事務
- 雇用保険届出事務
- 健康保険・厚生年金の届出事務
- 財形貯蓄申告事務
- 報酬・料金等の支払調書作成事務
- 不動産の使用料・譲受対価等の支払調書作成事務
- 配当、剰余金の支払調書作成事務
「保有個人データに関する開示等請求について」
保有個人データとは、電子化されるなどして検索可能であり、当社が開示等の権限を持っている個人情報のことです。
当社が取扱う保有個人データによって特定の個人と識別されるご本人は、当社に対し、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止又は消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示を請求することができます。
特定個人情報についても請求手続きは同様です。
請求される方は、下記当社、お問い合わせ・請求窓口までご連絡下さい。請求に必要な書類をお送りいたします。その後、所定の請求書に必要事項をご記入のうえ、他の必要書類とともに、返送願います。請求の内容によっては、手数料を頂く場合が御座いますのであらかじめご了承願います。
※ 請求手続きに伴って取得した個人情報は、ご請求に対する回答のために必要な範囲で利用いたします。
提出書類一式はご返却せず、回答後2年間に限って保存させていただきます。
お問い合わせ・苦情・請求の窓口
株式会社 シップ 個人情報事務局
【 お手紙による場合 】
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東2-15-19 KS.T駅東ビル2F
【 お電話による場合 】
092-433-2661(代表)
平日 午前10時〜午後5時 土日祝及び、年末年始は休ませていただきます。